ニワコヤも小森もイベント続きの忙しさで停滞していた、地図研のミーティング。遅くなってしまいましたが11月よりやっと動き出しました。こちらはある日のミーティング風景。東部公民館の講演会で上映された記録映像「わたくしたちの神代村」を、なんと後日学芸員の方が進呈して下さったので地図研の皆で見ました。今は無い古い建物の数々、畑や農作業の風景、子供や女学生達。仙川の桐朋学園や和光堂の映像もありました。そしてさすが映画の町、調布! 白黒映画を思わすナレーションと演出が、昭和の調布へ一気にショートトリップさせてくれました。

b0220208_05284948

そしてこちらはとある日の地図研所長。行きつけの古書店へ古地図を仕入れに行ったときのもの。どれもこれも欲しい!と悩みながら気になるものを10個ほど購入しました。地図研のみんなに見せるのが楽しみ…。

b0220208_05285611

古書店の近くの小学校の壁面に貼ってあったポスター。笑

b0220208_05293996

そしてまた別の日のミーティング風景。まずは参考図書を廻覧。来春発行の新作地図はなんと”路上観察学系おもしろ地図本(豪華付録付き!)”を予定しています。地図研、ついに冊子に挑戦だ!

b0220208_05295143

そして古書店で新たに仕入れた地図を廻覧。石原正さんの鳥瞰図を2種類ゲットしたので見せてみたら歓声が上がりました。写真はその細かい描き込みに見入る池純研究員。虫眼鏡が必要なほど細かい地図です。制作方法もものすごいこの地図。果たしてどのぐらいの時間をかけて完成させるのでしょうか…。そして解説書に「よく見ると笑う木が隠れている」とあったので皆で一生懸命探すも見つからず…。

b0220208_05294580

この日のまかないは笠原夫妻による鍋とカレー。食事後は会議の続きです。コンセプトや方向性について話し合い、冊子のサイズやコンテンツ内容について意見出ししました。写真はふみよ研究員のマッチコレクションを見ているところ。昔は喫茶店やバーでよく見かけたオリジナルマッチ。最近ではほとんど見かけませんね。今年最後のミーティングはこんな感じで終了しました。

ここで来年の予定を発表。

☆千歳烏山の見る知る歩く地図を作ることが決まりました!
☆仙川の雑木林の地図を制作することが決まりました!
☆国土地理院とコラボで地図の展示をするかも!

こうご期待!!